お知らせ
-
2019年04月17日
- 一般公開
-
2018年05月25日
- 加盟店様
-
2016年02月14日
- 一般公開
- ご契約中のお客様
- 加盟店様
-
2019年04月17日
- 一般公開
-
2016年02月14日
- 一般公開
- ご契約中のお客様
- 加盟店様
-
2016年02月14日
- 一般公開
- ご契約中のお客様
- 加盟店様
-
2018年05月25日
- 加盟店様
-
2016年02月14日
- 一般公開
- ご契約中のお客様
- 加盟店様
ピックアップニュース in 京都
-
2021年 1月 15日
小豆粥で初春を祝う!
平安時代から続く小正月の習わしである「小豆粥」。 神社、禅寺や市内の旧家では今も受け継がれて、1月15日の小正月に食する。 1月7日人日の節句に頂く「七草粥」に次ぐ、正月に頂く御粥さん... -
2021年 1月 15日
宮脇賣扇庵、ファッションブランド「バナナとイエロう」立ち上げ
宮脇賣扇庵は、扇子の新しいあり方を提案するファッションブランド「BANANA to YELLOW(バナナとイエロう)」を2021年1月16日(土)に立ち上げる。 宮脇賣扇庵 京都本店の隣に直営店を開店し... -
2021年 1月 14日
節分のワラ細工
~コンテンポラリージュエリー作家と まなぶワラ細工~ 節分は、邪気を払って福をよぶ、新しい春(立春)を迎える前の日です。そんな節分にふさわしい縁起物をワラ細工でつくってみませんか... -
2021年 1月 14日
『ドライブスルー八百屋』で「もったいない野菜セット」
外食向け青果卸業の八百淳商店、同じく外食向けに酒類卸のふじまつは、東京都のフードサプライと協力し、接触を極力無くした安心・安全な「ドライブスルー八百屋」のサービスを再開する。 ... -
2021年 1月 13日
ル・マルシェ
旬の食材や手作りの雑貨などが並ぶほか、飲食物のテイクアウトやイートインも。音楽が流れるガーデンで、素敵なフランス風日曜日が過ごせる。 アンスティチュの庭とテラスを開放され、本場フ... -
2021年 1月 13日
オンラインイベント「京の食文化をたしなむ」
京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」内に「食の京都」ページを開設し、食に関する情報を随時発信するとともに、令和3年2月5日(金)にオンラインイベント「京の食文化をたしなむ」を... -
2021年 1月 12日
京都市歴史資料館の開催行事
開催中 17日まで 特別展「鞍馬 暮らしと行事」 特別展「鞍馬 くらしと行事」(令和2年10月2日~令和3年1月17日) 鞍馬寺の門前集落として,また洛北地域の中核集落の一つとして歴史を... -
2021年 1月 12日
湯立て神楽 /城南宮
神楽鈴や扇を手にして4人の巫女が祓神楽を舞い終えると、 襷(たすき) 掛けの巫女が「文政六年癸未二月」1823年の銘を持つ直径70㌢近い大釜の前に進み出ます。 まず「杓取の儀」といって... -
2021年 1月 11日
石清水八幡宮社殿と鎮守の森をライトアップ
八幡市の石清水八幡宮で、「お茶の京都DMO)」が、国宝・本殿等をライトアップする「祈りのともしび」を初めて開催する。 国宝・本殿や境内をLEDでライトアップするほか、京都芸大学生(旧京... -
2021年 1月 11日
左義長(とんど)祭 平岡八幡宮
小正月の15日、花の天井で知られる梅ケ畑の平岡八幡宮の境内で、しめ縄や門松に点火する恒例の「とんど」が行われる。 無病息災を願い、神前に供えられていた鏡餅を焼いた左義長もちが参拝...
当社とご契約中のお客様へ
住所変更手続きのお願い
お引越し等で住所が変わられた際には、当社宛にお早めに住所変更の届出をお願いします。
お届けいただけない場合、当社からの重要なお知らせが届かない場合もありますのでご注意ください。